香りの空間コ-ディネ-ト
Aroma
香りの提案 (香りの空間コーディネート)
香りの印象の利用
『甘い』『やわらかい』『あたたかい』『透明』『かわいい』『さわやか』『神秘的な』など
さまざまな印象を与えることができます
人・もの・建物・空間etc の印象が香りをプラスすることによって、よりそのイメージを印象づけて、効果的にできます
インテリアのひとつとして捉える
空間のイメージと香りを合わせることにより、まとまりのある空間ができます
そして
何よりも
居心地の良い空間を演出できることが
最大のメリットになります
無意識に
気持ちをリセットさせ
リラックスさせてくれるので
心地よい香りに包まれた空間は
コロナ禍で おうち時間が長くなり
居心地良さを求める環境づくりには
最適かと思います
アロマテラピー効果
ストレスを抱える現代人に芳香療法としてリラクゼーションを与え、
ストレスケアできる
日ごろあまりつかない五感のひとつ ・・・ 嗅覚の特徴を活かす
嗅覚は他の感覚とメカニズムが違います
嗅覚とは (香りを嗅ぐと)
本能・・・快・不快など動物的な情動に関与している脳 (大脳辺縁系=古皮質)にダイレクトに到達する
↓
だからこそ意識しないところで感情を動かす!
アロマテラピーはこの嗅覚の特徴を最大に生かし、心身ともにさまざまな効果をあらわします
様々な用途において様々な効果が発揮できます (主な効果)
a 心身のリラクゼーション
b 心身のバランス回復
c 心身のリフレッシュ
d 心身を元気づける
e 空気清浄
f 強壮 自信アップ
g 集中力、記憶力アップ
h 免疫力の向上
I 虫除け
◎TPOに応じて様々な使用ができるのです
精油について
アロマテラピー(芳香療法)では 自然な香り(植物の力)を使用し、利用します
= その香りのもとを 精油(植物の有効成分の凝縮させたもの)と言います
精油にはいろいろな種類があり、心身に対してさまざまな効能があります
元々、古代よりハーブ(薬草)・植物の力を人間は利用し生活に密接に取り入れて過ごしていました
精油はその植物の有効成分を凝縮させたものなのです
市販の芳香剤(香料)はいやな匂いは消せますがストレスケアはもちろん様々なアロマテラピー効果は
ありません
また、香料・化学薬剤は環境にはもちろん身体にもよくはありません
◇ウェディング・イベントなど記念の際に
香りをかぐことによっての効果
・ 緊張をとき、不安をとりのぞく
・ 結婚式=幸せなセレモニー の印象を強くする
・ 何年先までもその日の
感動を記憶に残す
・ 神秘的な厳かな雰囲気を
演出
オリジナルのブレンドによりその人だけ、
その時だけの 香りをつくります
例
* 使用の仕方
●新郎、新婦には控室から香水・リフレッシュナーとして使用してもらう
あらかじめ、お二人の希望に合わせた二人の香りをつくります
●参列者向け ウェルカムアロマ
*新郎・新婦のメッセージカード・歌詞カードなどに付香
器具(ディフューザなど)を使用して
香りはあらかじめ新婦もしくは新郎、新婦おふたりが選んでブレンドした香りを提供
お出迎えする
○イベントの際なども
◇店舗など トイレ・フィッティングルーム・控え室・受付など
来店されたお客様へ期待できる効果
・最初のイメージをより効果てきに演出
・落ち着き、安らぐ空間の提供 イメージアップ
・消臭剤として使用
環境に優しいものチョイス 会社、店への好感度アップに
・癒される空間
アロマテラピー効果によりストレスケアなど心身のリラックスが得ら
れます
(従業員のストレスケアに →心と体が健康、豊かに→お客様へのホスピタリティがアップ)
・記憶に残るお店
香りは記憶に残してくれます
実例
レクサスショールームにて
車のイメージを考えた
オリジナルの香りを提供
JR大阪駅のトイレ、都心の複合施設トイレや休憩所、デパートのトイレなど
大手服飾メーカのショップのフィッティングルームなどに
市販の消臭剤のかわりに拡散器などを使用して精油の香りを芳香させています
消臭効果はもちろんのことリラクゼーション空間としての効果をあげている
店舗・商品などのイメージアップにつなげているようです
◇オフィス、住宅など 期待できる効果
・企業イメージ度アップ 受付・会議室・人が集まる場所
・自然なりが清潔感な印象を与え、クリーンな印象
・マイナスイオン効果
・エコ考える企業としてのイメージアップ
社員のストレスケア→仕事の効率アップ
アロマテラピー効果の期待
実例
レモンの香りがキーパンチャーの効率をアップさせたというケースもあり、欧米の企業
などではデスクの近くにディフューザーを設置している
日本のオフィスの空間にストレスケア、健康のための予防対策として役立てている
グリーンと合わせて 森林浴効果を
対内、対外的にもイメージアップをはかる